- ホーム
- お墓 の日誌
お墓

墓石のステップ加工
- 作業日数2日
墓石のステップの磨き過程です
作業日
墓石のステップ加工

墓石のステップには、滑り止めの加工がされていることが多いのですが、
中には足を取られる心配から、磨きを希望されるお客様もいらっしゃいます。
こちらは滑り止めを磨きに変更する施工前です。
周りが黒く、中心が灰色の石ですが、同じ石です。
磨き加工かそうでないかで、色が違って見えます。

バフ研磨という方法で、磨いていきます。
「バフ」と呼ばれる円盤状の研磨道具を使用し、高速回転させながら表面に押し当てます。
バフの種類を変えることで、研磨の度合いを調整します。
バフ#50

バフの数字は、小さいほど粗く、大きくなるほど磨きが細かくなります。
バフ#200

バフ#400

バフ#800

磨きは、弾性のある素材で優しく磨き上げるため、石をよく見ながら、
丁寧に、徐々に行います。

バフ#1500

バフ#3000

磨き終わりです。
あとはお客様のお墓に設置します。
青空の下、綺麗な磨きを見ていただくのが楽しみです。
※磨きを、ビシャンへ変更することも可能です。
おすすめ記事
お墓-お墓の戒名追加彫り

墓誌?彫刻(準備)
- 店舗浜松店
- 作業日数0日
- 金額円
2019.12.23
お位牌-お位牌の修繕・クリーニング

位牌塗り直し・金箔リフォーム
- 店舗藤枝店
- 作業日数11日
- 金額31400円
2019.12.23